fc2ブログ

仏心寺駐在16日目

朝の寒さも一段と強くなってきて、日本ぐらい厚着をしないとすぐ体が冷えてしまう。
インドの寒さは日本の寒さとまた違い、底冷えというか、じわじわと体にくる印象がある。

ただ、昼間になると強い日差しが戻る。
話を聞くと例年より気温は高く、温暖化の現象がでているとのこと。

温暖化つながりで、二・三日後からインドのほとんどの物の物価が上がるとのこと。
鉄、レンガ、コンクリート、食品類全部・・・・

今はじゃがいもの季節だが、3ルピー(約6円ぐらい)で1キロぐらい買えるのが、15ルピー(約30円ぐらい)の値段になる。

今年の夏は、日照りで雨が降らず野菜が採れなかった。元から野菜の値段が高いのだが、それに拍車をかけるようにインド政府が物価を上げるとのこと。

今、インド政府が定めている最低賃金は、1日102ルピー(約200円ぐらい)なので、その値段で家族が生活するのは大変厳しい状況だ。。

日本でも仕事や給料の問題があるが、インドでも同じような問題がある。

物価を上げる背景は、温暖化対策らしい(これだけじゃないと思うが)。ガスや電気を高くすれば、使う量が少なくなるという事らしい。
物が安いインドでもどんどん物価が上がっていっている。

インドの経済状況の紹介でした。

私といえば、相変わらずな毎日。

今日も、また急きょ予定ができ、とある特別な場所に連れていってもらった。
日本でいう秘仏?に当たるようなものを見せてもらった。大変感動したくさん写真を撮った。
普段見なれているインドの仏像とは少し形も雰囲気も違い、小さいけれども存在感を感じる仏像だった。
多分、もう見ることはないかもしれないので、しっかり脳裏に焼き付けておいた。

ここ数日はちょっと疲れもたまってきたかな?という感じ。
たぶん気疲れだと思うが。
寝たら大丈夫。

いつもより長めの睡眠をとって明日に備えことにします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)