fc2ブログ

仏心寺駐在日記 11月17日

今の時期は、稲刈りのシーズンになります。
学校の子供たちも、家のお手伝いの為来ない子もでてきます。
今日は、三分の一ぐらいの生徒が学校を休んでいます。
さすがに、家の手伝いを休んで学校に来なさいとは言えません。

それ以外の日は、ほとんどの子供が学校にきています。
小さい子供たちは、ABCを学んでいます。
大きい子供になると、宿題で英語の文を何回も書いてきます。
日本でも、This is a pen という簡単な英単語から学んだように、
こちらも、簡単な英単語から学んでいきます。
ある子のノートを見てびっくり。!
「I am a mango」 と書いてありました。
ちゃんと意味がわかっていてくれればいいのですが・・・・。

学校


写真は学校の授業風景です。
まだ暖かいので半袖半ズボンでみんな来ています。
あと一ヶ月もすると、ブッダガヤも寒くになります。
スポンサーサイト



コメント

ご無沙汰してます

  日本と較べると暖かいようでも馴れてしまうと冬はやっぱり寒いと思います。今日はこちらも大雨でした。明日は天気も回復するようなので、京都市美術館別館に前田さんの作品を見に行こうと思います。その前に単身赴任者の義務として掃除洗濯が必須ですが。風邪などひかないようにお過ごし下さい。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)