fc2ブログ

仏心寺駐在日記 11月27日

今日はブッダガヤの市長さん、
次のビハール州の州知事さんに会う機会がありました。
と言っても、
ビジャイさんに式典があるから一緒に行こうと誘われ、
ビジャイさんが市長さんのオフィスに行ったので付いていき、
そこに、州知事さんが来て紹介をしてもらっただけなのです。
市長

州知事さんが来るのは1時という約束なのに、きたのは2時半・・・
さすがインド・・・。

州知事

何時もなのですが、日本人が一緒に来ると興味を持ってくれます。
「どこのだれなんだ?」と聞かれ
「仏心寺の僧侶で、少しずつ支援をしてくれている」
と説明をしてくれました。
突然、議会をするような場に外国の人が来たらそうなりますよね。
でも、受け止めてくれるところがインドです。
「座って一緒に話を聞いていって」と気軽に受け入れてくれます。

市議の一人が興味をもってくれて、
「ちょっと困っている人がいるから、今度あって話を聞いてくれないか?」
ということになりました。

その後、州知事さんにブッダガヤの問題点
(道の整備や外灯などの設備について)
の話が続き、30分後に昼食のためホテルへ移動。
そこで、ビジャイさんの言っていた
新しい道ができるオープニングセレモニーがありました。

市長・州知事さんはどう思っているのかわからないですが、
仏心寺にはお坊さんがいる。
日本のお坊さんがいるという事を認識して貰える
良い機会だと思っています。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)