fc2ブログ

仏心寺駐在日記 12月7日

仏心寺は建てる時に、たくさんの方々にご寄付をいただきました。
もう10年以上前のことになります。
今も仏心寺が維持できているのは、継続して多くの方々に支援をいただいているからです。会員の方やそれ以外の方などなど・・、本当に支えられています。

今回、また一つ会員の方からご寄付をいただきました。
本堂
(前)

花1
(後)

今まで何もなったお釈迦様の両脇には、お華を
おつとめをしてくださる方が増えてきたので、木魚を
ご寄付していただきました。
木魚


金銭だけでなく、飾り物や道具なども寄付していただいています。

外から見ても、本堂の中が華やかになりました。
朝晩おつとめをしていても、お釈迦様が際立って見え、
心なしかほほえんでいるようなお顔に見えます。


日本からは遠く離れたインドにあるお寺ですが、
皆さんのおかげでお寺として、見た目や雰囲気もお寺になっています。


仏心寺に訪れたことがある方は、また是非来てください。
雰囲気が変わってます。
まだ一度も訪れたことがない方は、是非お寺に来てください。

これからも仏心寺を維持のために、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)