仏心寺駐在日記 1月17日
「i realy like butt shinju very much and iii come soon
and right now i want forget this moment we had and thanks
again treating me like a familly so amitabo.」
宿泊していたチベット人の男性からの、お礼のメールです。
宿泊していてくださった方から
少しずつお礼のメールが届いています。
日本人だけでなく、外国人からもお礼のメールがきています。
お寺=みんなのもの
いろんな人に支えられている場所
日本という枠でなく、世界という枠で支えられています。

バタバタしていた日が過ぎ、
カーラチャクラが始まる前の日々に戻ってきました。
朝お勤めをして、10時から学校が始まり、2時に学校が終わる。
それからは、お寺も静かになり、夕方5時にまたお勤めをする。
喉の調子があまりよくありません。
しばらくは、ゆっくり過ごして体調を整えていこうと思います。
and right now i want forget this moment we had and thanks
again treating me like a familly so amitabo.」
宿泊していたチベット人の男性からの、お礼のメールです。
宿泊していてくださった方から
少しずつお礼のメールが届いています。
日本人だけでなく、外国人からもお礼のメールがきています。
お寺=みんなのもの
いろんな人に支えられている場所
日本という枠でなく、世界という枠で支えられています。

バタバタしていた日が過ぎ、
カーラチャクラが始まる前の日々に戻ってきました。
朝お勤めをして、10時から学校が始まり、2時に学校が終わる。
それからは、お寺も静かになり、夕方5時にまたお勤めをする。
喉の調子があまりよくありません。
しばらくは、ゆっくり過ごして体調を整えていこうと思います。
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在日記 1月24日 | ホーム | 仏心寺駐在日記 1月16日>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |