仏心寺駐在26日目
仏心寺に居るのもあと数日となった。
やっと日本に帰れると思うと、なんか寂しいような複雑な気持ち。
でも、こっちに居ると本当にすごいなと思うのが日本のコンビニ。
日用品から食べ物まで何でも揃う。24時間開いていて、しかも暖かいご飯がすぐ買える。
日本に居ると当たり前に思うが、離れてみて日本の当たり前のことがありがたく感じる。
そして、同時に日本は物にあふれているのも実感。
せっかくインドに来たのでお土産を買おうと考えるのだが、これといってうかぶ物がない。
紅茶の葉っぱ・木彫りの象・木彫りの仏像。。
そんな中で、最近見つけた珍しいものが、岩塩。
岩塩というとピンク色の岩塩を思い浮かべるだろうが、ピンクの他に黒い色の岩塩がある。
ピンク色の岩塩よりも硫黄が強く、それだけを舐めると卵の黄身に塩をつけて食べているような味がする。
初めて食べる人は本当にびっくりすると思う。
私も初めて食べたときは、美味しさにびっくり。
これを、お土産に持って帰ることにして、1キロ以上を仕入れてきた。
そのほかにはブラックペッパー。
ただ、こちらのブラックペッパーで気をつけないといけないのは、何とパパイヤの種を乾かした粒をブラックペッパーに混ぜて売っている物があるらしい。
乾かしたら大きさも変わらず、見た目も変わらないので分からない。
インド人もだまされるから、ちゃんとチェックしないと「だめだよ!」と言われた。
チェックしようにも、あれだけの小さい粒をチェックするのは大変。
混じってないことを祈るだけ。
お土産の準備もある程度整い、後は残りの時間。インドを満喫して過ごすのみである。
やっと日本に帰れると思うと、なんか寂しいような複雑な気持ち。
でも、こっちに居ると本当にすごいなと思うのが日本のコンビニ。
日用品から食べ物まで何でも揃う。24時間開いていて、しかも暖かいご飯がすぐ買える。
日本に居ると当たり前に思うが、離れてみて日本の当たり前のことがありがたく感じる。
そして、同時に日本は物にあふれているのも実感。
せっかくインドに来たのでお土産を買おうと考えるのだが、これといってうかぶ物がない。
紅茶の葉っぱ・木彫りの象・木彫りの仏像。。
そんな中で、最近見つけた珍しいものが、岩塩。
岩塩というとピンク色の岩塩を思い浮かべるだろうが、ピンクの他に黒い色の岩塩がある。
ピンク色の岩塩よりも硫黄が強く、それだけを舐めると卵の黄身に塩をつけて食べているような味がする。
初めて食べる人は本当にびっくりすると思う。
私も初めて食べたときは、美味しさにびっくり。
これを、お土産に持って帰ることにして、1キロ以上を仕入れてきた。
そのほかにはブラックペッパー。
ただ、こちらのブラックペッパーで気をつけないといけないのは、何とパパイヤの種を乾かした粒をブラックペッパーに混ぜて売っている物があるらしい。
乾かしたら大きさも変わらず、見た目も変わらないので分からない。
インド人もだまされるから、ちゃんとチェックしないと「だめだよ!」と言われた。
チェックしようにも、あれだけの小さい粒をチェックするのは大変。
混じってないことを祈るだけ。
お土産の準備もある程度整い、後は残りの時間。インドを満喫して過ごすのみである。
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在27日目 | ホーム | 仏心寺駐在25日目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |