fc2ブログ

仏心寺駐在日記 3月16日

 3月16日無事日本に帰国しました。
しばらく開いていた日記ですが、今は日本にいます。

15日のお昼すぎにインドを出発。
朝から荷物の準備をして、バタバタ。
出発30分前に準備終了。

僕は帰りますが、仏心寺はいつもと変わりません。
泊まっている人がいて、
スタッフもいつもどおり掃除をし、座っていて、
学校もいつも通りあります。

テスト週間で子供たちが午前中に帰っていきます。
先生は「僕が、日本に帰ります!」と子供たちに説明してくれました。
子供たちが帰り際に「Good Bye」といってくれます。
それを聞くと、なんとなく寂しい気持ちになりました。

子供達にさよならといい、そしてスタッフにあいさつ。
「居ない間お願いします!」と伝えました。

そうしていると車が到着。
そそくさと荷物を積み込み、僕も座席へ。
車が仏心寺を離れると、スタッフと先生がずっと手を振ってくれました。


去年、仏心寺を去るときとはまた違った感情でした。
寂しいのと、よかったなという思いでイッパイでした。


15分でガヤ空港に到着。
チェックインを済まして出国カウンターへ、
インド出国。!

タイ航空の飛行機に乗った瞬間別世界でした。
ほっとするような、そわそわするような・・・・・。

約4時間のフライトでタイ国際空港へ到着。
空港は本当に綺麗です。
毎回びっくりしますが、今回もびっくりしました。

同じ時間なのに、
国や場所が変わればこんなに変わるのかと、
改めて実感。

物乞いをしている人は、もちろんいません。
物価も全然違います。(チャイ一杯10円が、コーヒー一杯数百円)
砂ぼこりなんてありません。
床もぴかぴか。

時間調整の間にフルーツを食べました。
周りを見たら、みんなナイフとフォークで食べていました。
僕はといえば、手で食べていました。
小さいことですが、手で食べるインドの習慣がついてしまったのかなと
ちょっと恥ずかしくなりました・・・・。


そんなこんなで飛行機にのり、やっと日本に到着です。
朝7時に到着。
一歩外に出たら、寒い(30度以上のインドから、一桁の日本へ)
でも、空気が澄んでいてすがすがしい気分でした。


帰って来たんだなと思うとともに、
何事もなく帰れたことに感謝です。
仏さんの近くで、守られて過ごせたのだなと実感。


こんな感じで現在日本にいます。

仏心寺には、日本人の僧侶はいない状態です。

けれども、みなさん気軽に泊まってください!

次の日記には、まとめを書いていきます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)