fc2ブログ

仏心寺駐在日記 7月10日

今日が仏心寺滞在の最終日です。

いつもならもっと長い期間いるのですが、
今回は日本での予定もあるので、早めの帰国になります。
1週間強の滞在はあっという間ですね。
気づいたら帰る日になったという感じです。
長い滞在の時は、帰る日が近づくと楽しみな気持ちもありましたが、
今回は寂しい気持ちでいっぱいです。
最後のお勤めを仏心寺の本堂でしましたが、
またこの場所に戻れるようにという気持ち、
そして、これからもお寺として仏心寺が
この場所で有ってほしい気持ちがわいてきました。

 朝一番に大塔へ行くと、アルゼンチンから
仏教の勉強をするためにきている人と出会いが。
アルゼンチンでも、チベット仏教が
広がってきていると言うことです。
「何で仏教を始めたのか」と聞いたら、
「仕事などで心の悩みをもっていて、
それを解消してくれたのが仏教だった」
と言っていました。
心のことや、感じ方、どんな悩みが人生にはあるのか
ということを書いてあるのが仏教です。
もちろん他の仏様についても書かれています。
何もないときや、元気な時よりも、
悩んだときに助けてくれるのが仏教です。
この方もそうやって助けてもらい、
仏教徒になり、その中心地に来たといっていました。
「この場所がスペシャルで、最も大切だ。
ここはやっぱり来てみると違う」と。

大変フレンドリーな方で、
メールアドレスを交換してお別れしました。

 その後は、慌ただしくパッキングに部屋の掃除。
なんだかんだで終わったのが、夜!。

お寺と大塔での最後のお勤めをして、一日終了。

明日、朝一というか夜中3時に
電車に乗ってコルカタに移動します。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【仏心寺駐在日記 7月10日】

今日が仏心寺滞在の最終日です。いつもならもっと長い期間いるのですが、今回は日本での予定もあるので、早めの帰国になります。1週間強の滞在はあっという間ですね。気づいたら帰