fc2ブログ

仏心寺駐在日記 12月10日

今日は、ソヌに会いに行ってきました。

いつもお世話になっているビジャイさんとシンさんにつきあってもらい、バイクで移動。

メインの道の風景はドンドン変わっていきます。
新しい建物が建ち、建設ラッシュ。

それに引き替え、村の中に入っていくと、変化はほぼありません。

ソヌの家の周りも特に変化はなく、相変わらずの様子。
もちろんソヌの家も相変わらず。
IMG_3283.jpg

最近で変わったことと言えば、奥さんができたこと。
ただ、その奥さんも片目が見えない状態。

キッチンには、奥さんが内職で線香を作っていました。

IMG_3285.jpg


その値段は一キロ作って、10ルピーほど(約15円)

現在の収入はそれだけだと。


「目が見えるようになったらどうするのか?」と聞くと、
「仕事がしたい」と
奥さんも「目が見えるようになってほしい」と。
おばあちゃんも「どうにかして助けてほしい」と。

でも、そのためにはもう一回手術が必要で、そのお金が数万円かかるということです。
どうにかしてほしいというお願いをされました。

正直今すぐ出せる金額でもないので、
「出来るだけのことはしてみる」と伝えました。
そして、「目が見えるようになっても、おばあちゃんの手伝いをちゃんとすること。
そして、遊びまわらないこと」と伝えました
(結構ブッダガヤでふらふらしている男の子多いので)

IMG_3296.jpg

何とかできるか、どうかわかりません。
でも、僕が、この事実を伝えることができる唯一の人間だと思っています。

かつてビジャイさんに
「私はインドのことを知っているが、インドにいるので伝えることが出来ない。
あなたは日本に帰ってこの事実を伝えることが出来る。」
と言われたことが今でも忘れられません。


出会ったからには、ソヌに対して出来ることを精一杯していきます。

皆さんもご協力をよろしくお願いします。

おばあちゃんの縋る姿。忘れられません。




Facebook  仏心寺
Busshinji  busshinji
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)