fc2ブログ

仏心寺駐在28日目

ついに最終日。とっても、慌ただしい一日だった。

朝お勤めをしていると、昨夜の学生グループの数名がお参りのために訪れてくれた。

お勤めの間後ろで座り、その後は仏心寺の中を見学。

部屋の広さと綺麗さにびっくり。屋上からの眺めの良さも感じてもらった。

機会があれば、ゆっくり長期で、と話をさせてもらい別れた。

その後は、今回お世話になった人たちへの挨拶をして廻る。そして、部屋に戻りパッキング。

何だかんだで時間は過ぎ、10時半。
昨日、施喰の約束してくれた学生が、旅で出会った友達を連れて訪れた。

友達は宿を探しているらしい。 個室部屋はないが三階にドミトリーというベットだけの
共有スペースがあるので、そこに案内すると、綺麗なので「ここに泊まります!」と。
また一人、仏心寺を使ってくれる日本人が増えた。

そして、子供達に約束のカレーを振る舞う。
今回も前回と同じカレー粥のキチリーだが、子供達は嬉しそうである。配られると我先に食べ始めた。

日本人の学生さんも、にこやかに笑みを浮かべ眺める。そして、たくさん写真を撮っていた。

日本では、少ないお金であったり、たった一人の力で、いろんな事をするのは難しいと思うが、
この場所に来てもらって、何かが出来るという事を感じてもらえたら大変うれしく思う。
また、これから社会人として進んで行かれた時に、大学最後にインドの仏心寺であんな事をしたな
と少しでも心に残っていてくれたら本当にうれしく思う。

そんな感じで出発の時間になり、従業員さんに見送られながら仏心寺を後にした。

一ヶ月という短い時間だったが、日本では出会えない人たちに出会い、
日本できない会話を楽しみ、いろんな物を見て、本当に充実した一ヶ月になったと思う。

次は、2月8日に渡印する予定である。

帰り際に現地の人やインドの友達に言われたこと
「いつインドに帰ってくるの?」

この一ヶ月で、インドは来る場所じゃなく、帰ってくる場所になった。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)