仏心寺駐在日記 1月31日
ブッダガヤには世界各国のお寺があります。
仏教国と言われるほとんどの国のお寺が。
この様な場所は、世界的にもブッダガヤだけじゃないかと思います。
半日もあれば、世界中のお寺を見ることができる。
また、世界中の僧侶と会話ができる贅沢な場所です。
その中の、ブータン寺の法要に行ってきました。
ブータンと言えば、ちょっと前に日本でも有名になった、
世界一幸せな国。
そして、仏教国です。
国教が仏教と決められています。
そのブータンのお寺も、ブッダガヤにもあります。
今回の法要は、昔いた有名な僧侶をたたえる法要でした。
僧侶が仮面をかぶり、特別な衣装を着て舞っていました。
今回は写真を並べます。









色鮮やかな衣装に、独特の踊り、音楽。
最後は、一般の人も、歌を歌いながら、
盆踊りのような踊りをみんなで楽しそうに踊っていました。
仏教国と言われるほとんどの国のお寺が。
この様な場所は、世界的にもブッダガヤだけじゃないかと思います。
半日もあれば、世界中のお寺を見ることができる。
また、世界中の僧侶と会話ができる贅沢な場所です。
その中の、ブータン寺の法要に行ってきました。
ブータンと言えば、ちょっと前に日本でも有名になった、
世界一幸せな国。
そして、仏教国です。
国教が仏教と決められています。
そのブータンのお寺も、ブッダガヤにもあります。
今回の法要は、昔いた有名な僧侶をたたえる法要でした。
僧侶が仮面をかぶり、特別な衣装を着て舞っていました。
今回は写真を並べます。









色鮮やかな衣装に、独特の踊り、音楽。
最後は、一般の人も、歌を歌いながら、
盆踊りのような踊りをみんなで楽しそうに踊っていました。
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在日記 2月2日 | ホーム | 仏心寺駐在日記1月23日>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |