fc2ブログ

仏心寺駐在日記 2月23日

 ブログを書くのは久々になります。

ブッダガヤは、だんだん暖かくなり、暑いぐらいになっています。
日差しが強くなり、夏にちかい日差しになりました。
Tシャツで昼間は十分です。

ただ、朝晩は、肌寒くなるので、長袖のシャツが必要な感じです。


観光シーズンも終盤になり、
待ちを歩いている人の数もドンドン減ってきました。

1月までは、日本人よりも西洋人や、台湾の人が多かったですが、
今は、タイやスリランカなどの人が増えています。

仏心寺に宿泊する人は、今はほぼ日本人です。
大学が春休みになり、大学生が増えました。

ただ、全体的に人数が少ないです。
街を歩いている人も少なく、海外旅行にでる人が減っている
というように、インド自体日本人が減っているのかなと感じます。

朝晩、毎日お勤めをしていますが、参加をしてくれる
日本人が少しずつ増えてきています。

30歳ぐらいまでの人がメインですが、
特に大学生の若い人が熱心に参加してくれます。
IMG_9354.jpg

お勤め以外でも、昼間にお話を聞いてくれる人も多く、
部屋やロビーでは置いてある仏教書を熱心に読んでいます。

普通のゲストハウスではなく、お寺のゲストハウスとして
考えて見ると本当にうれしいことです。

是非、仏教で一番の聖地のブッダガヤで
仏教に触れてみたい人は、仏心寺を訪れてみてください!
お待ちしています
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)