fc2ブログ

仏心寺駐在日記 「帰国してから」

日記が滞っていましたが、今は日本に帰国しています。
3月15日に帰国をしました。

 前回の日記から約1ヶ月。
その間には、仏跡巡礼をしたりしておりました。
また、仏跡についてはブログをUPします。

意外と皆さん知らないと思います。
お釈迦さんの生まれたとこは?
亡くなったとこは?

4大仏跡は?

この辺も日本にいる間にUPします。

日本に帰ってきましたが、毎回思うこと。

空気が綺麗!
インドは乾期で湿気も少なく、砂埃が常に舞っている状態なので、
喉をすぐダメにしてしまいます。
日本の空港について、外に出て空気をすると、
心地よさを感じます。

クラクションが聞こえない!
インドにいる時は、クラクションが頻繁に鳴っていて、
クラクションが聞こえない日は、今日はおかしいな?
と思うぐらいでした。
正直うるさいので、嫌だと思うんですが、
帰ってくると逆に寂しくなります。
(インドにいった方は、わかるはず)

動物がいない!
ブッダガヤの道を歩いていると、
牛・犬・イノブタ・ヤギ・ニワトリが普通に歩いていて、
道ばたを歩いていると、牛の糞が良く落ちています。
夜に踏むこともしばしば。
牛
ヤギ

なにより、日本は夜でも明るい!
街頭もちゃんとあり、しかも白い色なので
なお一層明るく感じます。
インドは、まだ白熱電球だったりするので、
暗い道にオレンジ色の街頭が少ししかないと不気味な雰囲気です。
お店も日本は明るいです!
まぶしいなと感じます。

こんな感じでインドの日本の生活の違いや環境の違いを
肌で感じると、お互いの国の良さや、
日本にいては気づかない日本の良さを自分で考えて体感できます。

また、なにより仏教が始まった土地なので、
その土地の文化や生活風景をみると、
仏教のことばがスッと腑に落ちることもあります。

ただ毎回いいますが、日本は本当にいい国で、
恵まれている国だと思います。
コンビニ、自動販売機、100均はすごいですね!
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)