ブッダガヤ情報
7月7日に起こった爆弾テロにより、
マハボディーテンプル(大塔)が様変わりしました。
今までは簡単なセキュリティーチェックだけで
お参りにいけましたが、
今回は大変セキュリティーが厳重になりました。
まず、携帯電話は一切持ち込み禁止です。
預けるためのロッカーが出来ています。
チェックも二重になりました。
金属探知機のゲートが設置され、その上ボディチェック
大変厳しくチェックされます。
中で携帯電話が見つかった場合は、
即座に携帯を預ける場所まで戻されます。
お参りするまでの手続きは、まず携帯を預けるます。

そして入場のチケットをもらいます。
(チケットはフリーで、意味不明・・・)


次に1回目のチェック。
その後すぐに2回目のチェック。
でやっと中に入れます。
カメラの持ち込みのお金は、小さいカメラが100ルピー
大きいカメラが300ルピーとなってます。
正直ちょっと入るのに手間がかかります。
でも、安全のためです。
マハボディーのお坊さんも
「これで安全になるからOKだ」
といっていました。
マハボディーテンプル(大塔)が様変わりしました。
今までは簡単なセキュリティーチェックだけで
お参りにいけましたが、
今回は大変セキュリティーが厳重になりました。
まず、携帯電話は一切持ち込み禁止です。
預けるためのロッカーが出来ています。
チェックも二重になりました。
金属探知機のゲートが設置され、その上ボディチェック
大変厳しくチェックされます。
中で携帯電話が見つかった場合は、
即座に携帯を預ける場所まで戻されます。
お参りするまでの手続きは、まず携帯を預けるます。

そして入場のチケットをもらいます。
(チケットはフリーで、意味不明・・・)


次に1回目のチェック。
その後すぐに2回目のチェック。
でやっと中に入れます。
カメラの持ち込みのお金は、小さいカメラが100ルピー
大きいカメラが300ルピーとなってます。
正直ちょっと入るのに手間がかかります。
でも、安全のためです。
マハボディーのお坊さんも
「これで安全になるからOKだ」
といっていました。
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在日記11月27日 | ホーム | 仏心寺駐在日記 11月23日 >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |