仏心寺駐在日記11月27日
今日は子供達が楽しみにしている、制服の採寸をしました。
インドでは、S、M、Lサイズの服もありますが、
一人一人採寸して体にあった服を作ることもよくあります。
服を作ってくれる人のことを、「テーラー」といいます。
お寺まで「テーラー」に来てもらい、一人ずつ採寸します。

慣れないのか、緊張気味の子供もいます。

数週間で、全員分の服が完成する予定です。

今年のインドは物価が驚くほど上昇しています。
制服の値段も1.5倍になっています。
大変ですが、子供達の達の笑顔の為に
がんばっていきたいと思います。
支援して頂いている、多くの皆様に感謝!。
Facebook{仏心寺} twitter{busshinji}
インドでは、S、M、Lサイズの服もありますが、
一人一人採寸して体にあった服を作ることもよくあります。
服を作ってくれる人のことを、「テーラー」といいます。
お寺まで「テーラー」に来てもらい、一人ずつ採寸します。

慣れないのか、緊張気味の子供もいます。

数週間で、全員分の服が完成する予定です。

今年のインドは物価が驚くほど上昇しています。
制服の値段も1.5倍になっています。
大変ですが、子供達の達の笑顔の為に
がんばっていきたいと思います。
支援して頂いている、多くの皆様に感謝!。
Facebook{仏心寺} twitter{busshinji}
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在日記11月29日 | ホーム | ブッダガヤ情報>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |