仏心寺駐在日記12月14日
人で混み合う参拝シーズンになると
移動?の遊園地が来ます。
毎年横目で見るだけだった私も、
今年は行ってみました。



入場料は、5ルピー(約8円)
それ以外に乗り物のお金が要ります。(20ルピー程)

日曜日なので、おめかしした家族連れで溢れていました。
みんな楽しそうで、どれに乗ろうかと迷っています。



この遊園地の目玉は、大きな観覧車と、
バイクと車のショーです。
観覧車は日本の観覧車と違い、早く回ります。!
とにかく、びっくりするほど高速です。!!

真上から下に降りる時は、まるでジェットコースター。!
しかも、1周ではなく10周以上回ります。
景色を楽しむ余裕は正直ない、観覧車でした。
そして、メインの車とバイクのショー。
鉄骨に、木の板を貼ったシンプルな作り。
所々、板が割れているというのもインドらしい。


何のアナウンスもなく男女二人が、走り始めます。
バイクはマフラーがないのか、すごい爆音。!
車は変哲もない普通の車で、それを普通の女の人が真顔で運転。
バイク乗りも、ジーパンにシャツ姿で
手放しで乗ったり、おひねり(お金)を真顔で数えながら、
つまらなそうに運転。
手を繋いでフォーメーションを作った時は、
結構圧倒されました。
ただ、終わるとおもむろにおり、
何事もなかったように話をしながら退場。
簡易の鉄骨造りで、日本だと危ない造り?
だといわれそうな遊園地ですが、
意外と楽しく、家族が楽しそうにしている姿はほほえましかったです。
移動?の遊園地が来ます。
毎年横目で見るだけだった私も、
今年は行ってみました。



入場料は、5ルピー(約8円)
それ以外に乗り物のお金が要ります。(20ルピー程)

日曜日なので、おめかしした家族連れで溢れていました。
みんな楽しそうで、どれに乗ろうかと迷っています。



この遊園地の目玉は、大きな観覧車と、
バイクと車のショーです。
観覧車は日本の観覧車と違い、早く回ります。!
とにかく、びっくりするほど高速です。!!

真上から下に降りる時は、まるでジェットコースター。!
しかも、1周ではなく10周以上回ります。
景色を楽しむ余裕は正直ない、観覧車でした。
そして、メインの車とバイクのショー。
鉄骨に、木の板を貼ったシンプルな作り。
所々、板が割れているというのもインドらしい。


何のアナウンスもなく男女二人が、走り始めます。
バイクはマフラーがないのか、すごい爆音。!
車は変哲もない普通の車で、それを普通の女の人が真顔で運転。
バイク乗りも、ジーパンにシャツ姿で
手放しで乗ったり、おひねり(お金)を真顔で数えながら、
つまらなそうに運転。
手を繋いでフォーメーションを作った時は、
結構圧倒されました。
ただ、終わるとおもむろにおり、
何事もなかったように話をしながら退場。
簡易の鉄骨造りで、日本だと危ない造り?
だといわれそうな遊園地ですが、
意外と楽しく、家族が楽しそうにしている姿はほほえましかったです。
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在日記12月20日 | ホーム | 仏心寺駐在日記 12月8日>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |