fc2ブログ

2010仏心寺駐在2.19

日に日に暑くなっていくブッダガヤです。

ブッダガヤに来て沢山の人が頭を悩ますこと。
それは、子供たちに対する態度。

物乞いの子供がたくさんいます。
特に大塔の周りやホテルの周りには沢山集まる。

子供たちにお金をあげるかあげないのか。

本当にたくさんの子供たちがいて、赤ちゃんを抱いてくる子もいる。
日本では見ない光景である。

ブッダガヤではこの光景が当たり前である。
学校がある時間でも子供たちは集まってきて、
学校にいかず物乞いをしている。

本当に貧しい子もいれば、遊び半分でしている子もいる。

どう接するのか本当に難しいことである。

答えはない。

人それぞれの感じ方になってくるが、やはり学校に行って、
ちゃんと勉強して、仕事につくように教えてあげることが
私たちができることの一つだと思う。

今、日本では物が溢れているが、ちょっと場所が変われば、
こういうインドのような場所もある。

私たちができることはたくさんある。
そして、少しのお金でできることもたくさんある。

あとは、動くか動かないか。
どれだけの思いをもって行うかだと感じる。

そして、思いをもって行えばうまくいくはずである。

仏心寺も、思いによって始まって、たくさんの思いを
もった人の協力でできあがり、今も思いを持った人に支えられている。
この場所には、これからもたくさんの思いが必要である。

夜の大塔第二弾です。
夜の大塔04
夜の大塔05
夜の大塔06

写真は夜8時ぐらいですが、その時間でもまだまだお祈り、
五体投地をしている人がたくさんいます。
スポンサーサイト



コメント

No title

以前教えていただいた電話がつながらないのですが、国際電話だとなにかしないといけないのでしょうか?8から始まりますよね!
インド出国カードにインドの滞在先、電話番号を入れないといけないのですがどうすればいいですか?
住所とかあるのですか?

No title

電話番号の前に、0081をつけてください。
住所などは、メールで送ります!

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)