fc2ブログ

ダライラマ法王、82歳誕生日サンガダーナ

日本では大変な大雨、そして、災害が起こっている事をニュースで見ております。
大変な災害の写真、情報を見ていると、自然の怖さを感じます。

まず、災害で命をなくされた方のご冥福をお祈りします。


7月6日。
今日は、ダライラマ法王の82歳誕生日。

th_20170706-IMG_8381.jpg 



ダライラマ法王は、ゲルク派の最高位

1935年、チベットアムド地方に生まれた。
4歳の時に、ダライラマ14世に認定。

1959年に、チベットからインドへ亡命
1989年には、ノーベル賞受賞


今年1月には、ブッダガヤで、ダライラマ法王カーラチャクラという大法要が行われ、世界中から10数万人が集まり、世界中の方々がチベット仏教・ダライラマ法王に注目していることがうかがえます。

当日の様子
http://bodhgaya.moo.jp/ryosho/?p=717




昨日は、ダライラマ法王誕生日を祝うサンガダーナが行われました。
場所は、お寺ではなくチベット亡命政府が運営する「Mahayana Hotel」

th_20170706-GOPR5446.jpg 


th_20170706-IMG_8382.jpg 

th_20170706-IMG_8340.jpg 


食事なども振る舞われるので、ホテルのロビーで祭壇をもうけて行われました。

集まった僧侶は、100名弱。

th_20170706-IMG_8348.jpg 


th_20170706-IMG_8357.jpg 





両側に分かれて座り、パーリ語のお勤め・チベット語のお勤めを順番に唱えて、最後は食事のダーナ。

誕生日ケーキも用意され、お経をお唱えながらケーキにナイフを入れる僧侶の姿は、大変不思議な光景です。


th_20170706-IMG_8366.jpg 


th_20170706-IMG_8377.jpg 



が、なんにしろ、たくさんの方にお祝いされるダライラマ法王の影響力を感じます。

そして、誕生日だから祝ってもらうだけではなく、誕生日だからお布施をするという考え方の大切さも感じました。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)