建築増築ラッシュのブッダガヤに到着
9月2日
デリーから飛行機でガヤ空港経由で、仏心寺に戻りました。
デリーでは意外と涼しいなと思ってましたが、ブッダガヤは違いガヤ空港を一歩出た瞬間、デリーとは違った熱い空気に押されて、一瞬うっと。
気温は、30度ちょっとですが、湿度が高く、ネットの温度を見ると体感が40度と表示されていました。
どおりで暑く感じるはず。
ただ、空気はデリーより澄んでいて、綺麗な印象を受け、デリーはやはり大気汚染が進んでいるんだと感じました。
ブッダガヤまでの道、そしてブッダガヤの町中は、相変わらず建築・増築ラッシュ。
ホテル・お寺・ゲストハウス・お店
どこも工事、増築、改築
ホテルによっては、客室半分を壊して改築していたり、ロビーを全部壁など壊して改築しているところも。
ブッダガヤの街中の発展を感じます。
そして、その発展は、訪れる仏教徒が増えている証でもあります。
一方で日本人は減っていますが。
一方で日本人は減っていますが。
そんな中、仏心寺は今までと変わらない状態です。
ただ、お寺の備品じたいが古くなってきて、劣化しているので、少しずつ交換していかないといけない状態です。
※写真はガヤ空港です
スポンサーサイト
<<サンガダーナの招待状が届きました。 | ホーム | 両手には桃が一杯。ブッダガヤへ出発します!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |