サンガダーナの招待状が届きました。
ブッダガヤに到着して2日が過ぎました。
そういうと、次はブータン寺に行くからと言って、忙しそうに移動して行かれました。
現在は、シーズンオフのブッダガヤ。
海外の方の姿はほとんどなく、一方でインド人の観光客が多く押し寄せています。
1台の車に8人ぐらいぎゅうぎゅう詰めで乗ってくる家族。
カップルで二人乗りをして訪れるカップル
カップルで二人乗りをして訪れるカップル
友達同士それぞれのバイクで、ツーリングがてら来る若者達
車やバイクに乗りブッダガヤ観光に訪れるので、土日の夕方は路上駐車で一杯でした。
毎年増えているので、これも経済発展が進んでいる証拠のように感じます。
毎年増えているので、これも経済発展が進んでいる証拠のように感じます。
ただ、仏心寺は少し外れに位置するので、大変静かな時間が流れています。
そんな中、市場で買い物を終えて帰ってくると、途中でベトナムの尼僧さんと会いました。
久々にお会いした尼僧さん(といっても、3月以来ですが)で、ちょうど仏心寺からの帰りだったようです。
呼び止められ、
「ちょうど探していたところだった。
今までどこにいたの?ずっと見なかったよ?」
と。
その尼僧さんは、仏教を勉強するためにブッダガヤの近くマガダ大学に通っており、5年が過ぎた方。
その尼僧さんは、仏教を勉強するためにブッダガヤの近くマガダ大学に通っており、5年が過ぎた方。
話をしていると
「9月5日 午前9時からサンガダーナがあるから、来てください」
といって、時間や場所が書かれたカードをくれました。
といって、時間や場所が書かれたカードをくれました。
そういうと、次はブータン寺に行くからと言って、忙しそうに移動して行かれました。
ブッダガヤにいると、横のつながり・僧侶同士のつながりを強く感じます。
仏教というくくりで、国も超えてつながれる事は、大変ありがたく思います。
明日の朝9時から、世界中の僧侶・仏教徒とお参りをしてきます!
明日の朝9時から、世界中の僧侶・仏教徒とお参りをしてきます!
スポンサーサイト
<<佛教大学の学生ツアーと仏心寺とタイ寺 | ホーム | 建築増築ラッシュのブッダガヤに到着>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |