fc2ブログ

2010仏心寺駐在2.24

インドにきて二週間ちょっとが立ちました。

今日もまた数名の日本人の人が朝早くに旅立って行かれました。
ちょっとの間でしたが、一緒にお話をしたりお勤めをしたりしていたので、
さみしい気持ちになります。
けれど、「また来ます!」の一言が大変うれしく心に響きました。


毎回のことだが、二週間前後で少し身体に疲れがたまってくる。
今回はのんびり過ごしていたはずなのだが、やはり少し疲れがたまってきた。
また、日本の寒さから、急激にインドの暑さの中に来たから
その影響もあるのかもしれないが、今日は疲れをとるためにゆっくりお寺の中で
休息をとりました。


ここでまたブッダガヤの風景を紹介します。
「大塔」の入り口のすぐ横にはバザールがあります。
そこには、お店がたくさん並んでいますが、そのほかに道端に露店が並びます。
特に日曜日など多く並ぶ。

お店には、旬の野菜や果物がたくさん並びます。
村で採れた野菜をもってきて、道端に座って量り売りをします。
野菜店01

お店によって品質や値段や値引きの量などが違いますが、
歩いていると「味見をしてみて」と声をかけてくれて、味見をさせてくれます。
野菜店02
野菜店03
野菜店04

今の時期は、マスカット?なのかわからないが、小さい緑色の種がない
小ぶりのブドウがたくさん売られていて、大変おいしいです。
食べ方がちょっと日本と違います。
日本では皮をだして食べますが、インドでは皮ごと食べてしまいます。
チャレンジすると、皮が破れた瞬間甘い蜜が飛び出てきて、
皮の歯ごたえとマッチして大変おいしく食べれます。
また種がないのが食べやすいですね。

ちょっとしたインドの紹介でした。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)