fc2ブログ

2010仏心寺駐在2.26

あっという間のことで、残すところあと10日で日本に帰る予定である。

その間に、インドの正月ホーリーがあり、友達が日本から一週間
生活を体験しに来たりであっという間に過ぎていくことだと思う。

話は変わるが、「スラムドックミリオネア」を見た方は
結構いらっしゃるのではないでしょうか?
去年話題になった映画で、スラム街出身の主人公が
「ミリオネア」(クイズに答えて正解するにつれて賞金が上がっていく番組)
という番組に出る映画。

結構いろんな意見があると思いますが、個人的な感想としては
インドをうまくあらわしていると思います。
ぼろぼろの服を着た裸足の子供たちが遊んでいる様子。
警察が棒を持って殴る様子。
そこらじゅうがゴミだらけの様子。
物乞いの様子。
その他言い出したらきりがないが、本当によくインドを映していると思う。
ところどころ大げさだと思う部分もあるが、全体的には
インドの雰囲気を知るという意味ではよくできている映画だと思います。
見たことない方は、ぜひ一度見てください。

実際、ブッダガヤも同じような服装で遊んでいる少年がたくさんいて、
ゴミだらけです。
でも、雰囲気や人の様子は暗いわけでなく、大変陽気なので明るいです。

一番いいと思うのは、やはり知らない人でも笑顔で見ると
笑顔を返してくれる部分ですね。


また写真を紹介します。
今回は日本では見れない風景です。
この写真はお寺の隣にある村の中の風景です。
裏通り01
裏通り02

拡大してみると、真ん中に籠を頭に乗せた女の人が歩いています。
籠の中身は、牛の糞を藁と混ぜて壁に押し当てて乾燥させたものです。
これは燃料の代わりになるので、
インドではお金で取引される収入源の一つです。
日本の炭のかわりですね。
これでなすを焼いて、焼きなすを作ると大変おいしくできるんです。
ただ、糞が原料だからと嫌う旅行者は多いですが。
スポンサーサイト



コメント

とうどう入竺

負担と期待が交差します。添乗員の人から電話いただいてガヤーまでは必ず連れて行きますとおっしゃってくださいました。1日からよろしくお願い致します~

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)