今年2度目のお正月。チベット・ベトナム・ブータン・台湾・中国
Happy new year!
Happy Losar!
新年快楽!
.
2月16日は、チベット・ブータン・ベトナム・台湾・中国のお正月。
今年2回目のお正月。
前日の15日夜は、ベトナムのお寺で前夜祭。
ベトナムとラオスの僧侶とお祝いのご飯と爆竹
当日の2月16日は、早朝から菩提樹の下にベトナムの人達がブッダガヤにいる約200名ほどの僧侶を招待して、各国の読経と、サンガダーナ
その後、お寺でお祝いのご飯と、お正月にするベトナム式のくじ引き大会。
お昼は、ブータンの友人のお寺でお祝いのご飯。
若いお坊さん達は、ブータンの国技手で投げるアーチェリーを楽しんでいました。
(ブータンでのお正月の楽しみ方は、男の人はアーチェリー。女性はご飯を作って、外でアーチェリーを見ながら食べるらしいです)
チリばかりのチーズスープ
夜は、国営のブータンのお寺に住んでいる女の子で、私が日本語を教えているブータンの子がお正月の食事に招いてくれました。
ブータンのバターを使ったバター茶と、お祝いに食べる特別なスープ
唐辛子と、山椒などの配合が絶妙でした。
それぞれの国のお正月に食べる食べ物を味わうことができ、お正月をどのように過ごすのかも体験でき、楽しいお正月になりました。
西洋のカレンダーだけでなく、自国のカレンダーも大切にしている国が多いことを感じると共に、日本本来の暦もちゃんと知っておくことの大切さを感じました。
<<マハボディーテンプルから1キロ圏内の車の立ち入りを禁止!明日からは街中がストライキの予定。 | ホーム | 宿泊者・子供達・両親と涅槃会>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |