Happy Buddha purnima! ウェーサーカ祭り
Happy Buddha purunima!
Happy vesak!
昨晩からこのようなメッセージが世界中の友人僧侶や信者さんから届きました。
Happy vesak!
昨晩からこのようなメッセージが世界中の友人僧侶や信者さんから届きました。
また、Facebook上も同じ言葉で、埋め尽くされています。
これは、お釈迦様の誕生・成道・涅槃をお祝いする言葉です。
日本では、お釈迦様の誕生・成道・涅槃は、別々の日に行われているので、馴染みがないかもしれないですが、国連でも仏教の祝日として認定されているのがこの「ウェーサーカ祭」です。
日付は満月によって決まるので、毎年だいたい5月の満月の日にお祝いがされており、今年は今日の4月30日がその日にあたっています。
主に南伝仏教で伝わっているもので、スリランカを始め、タイ、ミャンマー、ラオスなど東南アジアの国では盛大にお祝いています。
もちろん、ブッダガヤでも盛大にお祝いされており、私は残念ながら日本にいて参加できませんが、友人僧侶から多くの写真が届いており、動画を共有してくれる友人もいました。
便利な時代ですね。
また、ブッダガヤのみならず、インドの各聖地のお寺や、スリランカ・タイなどでお祝いをしている様子も伝わってきております。
日本ではほぼ情報がないので、どちらが正しい・間違いではなく、すこし知っておかれるのもいいと思います。
ブッダガヤのお祝いの様子を画像でどうぞ!
Lineで送られてきた画像
マハボディーテンプル、菩提樹の下での法要の風景
ミャンマーの信者さんたち
大変暑い時期なので、バングラデシュのお寺の前では、飲み物が無料で振る舞われていたようです。
これも布施行!
これも布施行!
スポンサーサイト
<<ブッダガヤに戻ります! | ホーム | 現在、日本に帰国中。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |