fc2ブログ

2010仏心寺駐在3. 3

ホーリーが終わり、いつものインドの朝を迎えました。

自転車で移動する人、道端で立って木で歯磨きをする人、
家の前をほうきで綺麗に掃除をする人、
小さい子供たちが学校に向かって歩いて行く・・・風景。

あっという間に過ぎて行ったお祭りでした。

今日は、昨日お話をした人たちがお参りに来てくれました。

私は浄土宗の僧侶で、浄土宗のお勤めしかできないのですが、
後ろに座って一緒に手を合わせてお勤めをしてくださいました。

宗派を超えて一緒に同じ場所で、ご本尊のお釈迦様に向かって
手を合わせることができる。 本当にうれしいことである。

仏教というものは、宗派の隔てる壁もなく一緒にお参りできる
すばらしい部分があるということが実感できました、

少しの時間をぬってでも、訪れてお参りをしていただいたこと
本当に感謝の一言です。

自分自身も、もっと前に進んでいかないといけないんだと励まされました。

インドにいる時間も、あと四日と短くなってきました。
今回出会った人は、本当にいい人ばかりに恵まれていました。
たくさんの励ましや意見、そしてご寄付などを頂戴して、少しずつですが
仏心寺が進んでいく道筋が出来きていることを実感します。

いろんな出会いを「よかった」で終わらすのではなく、
次に繋げていくようにしていきたいです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)