仏心寺駐在8日目 7月15日
今日で、インドに来て一週間になる。
あっという間に感じる。
一週間で一番変わったことは、体重だと思う。
この暑さは大変身体に答える。
動くのもゆっくりあせらず動かないと体力の消耗が激しい。
常に一日中汗をかいているので、結構痩せているはず。
30分本堂でお勤めをすれば、服は汗だらけで、体にまとわりついて気持ち悪い。
いつも行っているお水やお菓子などを売っているお店は、昼の12時~4時まで暑さで人がこないし、自分も暑いからお店を閉めている。他の露店やお店もみんな昼間の暑い時間は店を閉めている。
また、ここ二日ぐらいは雨もないので、空気も風も暑くなってきている。
NHKのニュースでは日本は大雨と報道していますが、逆にこっちは雨が降らなくて困っている状況です。
仏心寺の工事は、穴掘りの作業が終わり、次はコンクリートをいれる工事に入る。
今日は、そのための資材の搬入?があった。

トラクターで大きな荷台を引っ張って、その中に砂と、セメントと、鉄を運んできた。
そこからはもちろん人力で運んでいく。

写真のように、頭の上に袋を乗せて運ぶスタイルで一個ずつ運んでいく。
大変姿勢がいいのが気になる・・・・。
明日からは、鉄筋を切断して基礎をつくっていく作業に入る。
これももちろん手作業。針金で鉄筋と鉄筋を結束してゆきます。
詳しくはまた明日からの写真で。
あっという間に感じる。
一週間で一番変わったことは、体重だと思う。
この暑さは大変身体に答える。
動くのもゆっくりあせらず動かないと体力の消耗が激しい。
常に一日中汗をかいているので、結構痩せているはず。
30分本堂でお勤めをすれば、服は汗だらけで、体にまとわりついて気持ち悪い。
いつも行っているお水やお菓子などを売っているお店は、昼の12時~4時まで暑さで人がこないし、自分も暑いからお店を閉めている。他の露店やお店もみんな昼間の暑い時間は店を閉めている。
また、ここ二日ぐらいは雨もないので、空気も風も暑くなってきている。
NHKのニュースでは日本は大雨と報道していますが、逆にこっちは雨が降らなくて困っている状況です。
仏心寺の工事は、穴掘りの作業が終わり、次はコンクリートをいれる工事に入る。
今日は、そのための資材の搬入?があった。

トラクターで大きな荷台を引っ張って、その中に砂と、セメントと、鉄を運んできた。
そこからはもちろん人力で運んでいく。

写真のように、頭の上に袋を乗せて運ぶスタイルで一個ずつ運んでいく。
大変姿勢がいいのが気になる・・・・。
明日からは、鉄筋を切断して基礎をつくっていく作業に入る。
これももちろん手作業。針金で鉄筋と鉄筋を結束してゆきます。
詳しくはまた明日からの写真で。
スポンサーサイト
<<仏心寺駐在9日目 7月16日 | ホーム | 仏心寺駐在7日目 7月14日>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |